レゴで繋がる

LEGOパパです レゴ/キャンプ/ロードバイクを紹介してます

🏁【時代を超えて帰ってきた伝説】LEGO® ランボルギーニ・カウンタック 10337が美しすぎる

応援お願いいたします PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGOへ
にほんブログ村

 

1980年代を駆け抜けた“スーパーカーの象徴”──

ランボルギーニカウンタック

f:id:specspec3618:20250605074500j:image
その伝説的な車体を、レゴが本気で再現した大人向けモデルが登場しました。

それが「LEGO® Icons ランボルギーニカウンタック 5000 クアトロバルボーレ(10337)」です。

 

■ “あの頃の憧れ”を、今の手で組み立てる

f:id:specspec3618:20250605074511j:image

子どもの頃、スーパーカー消しゴムに夢中になった人も多いのではないでしょうか?

その中でもひときわ異彩を放っていたのが、このカウンタック


シャープなライン、跳ね上げ式のドア、まるで戦闘機のようなフォルム。

当時の少年たちの憧れは、時を越えて今、大人の趣味として蘇ります。

 

 

LEGO® Icons 10337:細部までこだわり抜かれた再現度

f:id:specspec3618:20250605074517j:image

このセット、ただのミニチュアではありません。


✅ 全長:33cm以上の大型モデル

✅ 本物のように開閉する“シザードア”

✅ V12エンジンやダッシュボード、リアウイングまで再現

✅ ステアリングやホイールの造形にも本気組み上げるたびに「LEGOってここまでできるのか」と驚く精密さ。

飾っても、眺めても、語っても楽しい一台です。

 

■ あえての“白”。この美しさがたまらない

f:id:specspec3618:20250605074522j:image

カウンタックといえば赤のイメージが強いですが、今回は純白ボディでの再現。

シンプルなのに映える。

だからこそ、レゴブロックのつなぎ目すらデザインの一部に見える。


黒×白のコントラスト、クリアパーツのライト、シルバーのホイールキャップ。

まるで美術品のような仕上がりに、思わずうっとり。

 

 

■ 大人のレゴ趣味、ここに極まる

 

この「10337」は、単なるおもちゃではなく、“作品”です。


・仕事終わりに少しずつ組む

・週末に音楽をかけながらじっくり楽しむ

・完成後はリビングにディスプレイ


そんな風に“自分だけの時間”を贅沢にしてくれるセット。

完成したときの達成感と、手元に置ける誇らしさがたまりません。

 

■ まとめ:カウンタックは、今でも夢の車

 

レゴ® アイコンズ「ランボルギーニカウンタック 5000 QV」は、

かつての憧れを現代の技術で叶える、まさに“大人の夢”。


スーパーカーが好きだった人

・レゴで本格モデルを組みたい人

・美しいものを集めたい人

すべてにおすすめできます


数量限定の可能性もあるので、気になる方はチェックをお早めに!

マリオ と スタンダードカート 72037