レゴで繋がる

LEGOパパです レゴ/キャンプ/ロードバイクを紹介してます

【レゴ×アートの傑作】ゴッホの「星月夜」が、ブロックで甦る感動体験 名画は「観るもの」だと思っていた。 でも、まさか**“組み立てて感じる”**日が来るとは──

応援お願いいたします PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 その他趣味ブログ LEGOへ
にほんブログ村

レゴ®から登場した「ゴッホ『星月夜』(21333)」は、フィンセント・ファン・ゴッホの代表作を、なんと2,316ピースのブロックで立体的に再現したアート作品。

f:id:specspec3618:20250506123728j:image

絵画の質感、色彩、空気までも、レゴの世界観で見事に表現されています。


ただの飾りではない。

手を動かしながらゴッホの筆致を“追体験”できるセット。

完成した瞬間、あなたの中に眠っていたアーティストの心が目を覚ますかもしれません。

 

🎨 ゴッホの名画をレゴで再現

 

このセットは、ニューヨーク近代美術館MoMA)とのコラボレーションにより、ゴッホの独特な筆致や色彩をレゴブロックで表現しています。

f:id:specspec3618:20250506123739j:image
ピース数:2,316ピース 
サイズ:高さ約28cm × 幅約38cm × 奥行約12cm 
対象年齢:18歳以上 


セットには、絵筆とパレットを持ったゴッホのミニフィギュアと、調節可能なディスプレイアームが付属しており、完成後は壁掛けや自立展示が可能です。

 

🧱 組み立ての魅力

 

このセットの特徴は、ゴッホの筆致を再現するための独自の組み立て技法にあります。レゴプレートをランダムな間隔で積み重ねることで、渦巻く雲や星々、なだらかな丘の立体感を表現しています。 

 

組み立てを通じて、ゴッホの芸術に触れる新たな体験が得られるでしょう。

 

🖼️ インテリアとしての価値

 

完成した作品は、壁に掛けることも、棚に飾ることもできるため、インテリアとしても魅力的です。ゴッホの世界観を日常に取り入れることで、空間に芸術的な雰囲気を加えることができます。

 

芸術とレゴの融合を体験できるこのセットで、ゴッホの世界に浸ってみてはいかがでしょうか