春になって、バイクツーリングやロードバイクライドなどを楽しむ方が増えてきましたね
これからGWや夏休みにむけて計画や準備をする時期でもありますよね
私もバイクツーリングやロードバイクのロングライドなどを楽しんでいますが、泊りとなるとホテルなどの宿をとることが多かったです
しかしコンパクトなテントがあると、旅の自由度も上がりますよね
理想はすきな場所でキャンプ何てこともありますが、現実は人も迷惑にならない場所を探さないといけないですが、それでも自由度は断然違いますよね
今回はロードバイクやバイクでも持ち運びができるツーリングテントをご紹介したいと思います
ツーリングテントとは
特にカテゴリーがあるわけではないですが、最近はコンパクトでロードバイクやバイクに積載可能なテントをそんな呼び方をしているみたいです
簡単に言うと一人用のコンパクトテントをツーリングにも使えるから、わかりやすくツーリングテントっていっているみたいです
ツーリングテントの選び方
ツーリングテントを選ぶ際にはサイズ・重量・機能性などを考慮して選ぶことが大切です
また一般道路を使うので、積載方法など道路交通法にも配慮する必要があります
積載できるテントを選ぶ
テントを積載できるといっても、テントだけを積載してもダメです
野外でキャンプできる必要最低限の装備は必要ですので、その総重量を考慮してテントのサイズや重量を決めてください
一般的にには2キロ~5キロ程度と言われています
おすすめツーリングテント
ロゴス ツーリングテント ドーム Tradcanvas Q-TOP リバイバルSOLO DOME-BA 71805587
商品スペック
●素材:
【フレーム】ソリッドグラスファイバー
【フライシート】難燃性バルキーポリタフタ(耐水圧2000mm、UV-CUT加工)
【インナーシート】ポリタフタ(ブリーザブル撥水加工)
【フロアシート】バルキーポリタフタ(耐水圧3000mm)
【メッシュ】ポリエステル
●サイズ:(約)幅230cm 高さ90cm 奥行160cm
【インナー】(約)幅210cm 高さ65cm 奥行80cm
【収納サイズ】(約)幅51cm 高さ19cm 奥行19cm
●総重量:(約)3.5kg
●人気のリバイバルSOLOドームにマッドスカートが追加
●組立て約3分の軽量&コンパクトな1人用テント。
軽量&コンパクトな1人用テントは、Q-TOP SYSTEMにより組立て約3分。
フレームと生地が一体化しているので設営簡単で、雨風を防ぐマッドスカートを装備。
流れるようなフォルムにすることで耐風性があり、フレーム構造の工夫により居住スペースも充分に確保しています。
テント ツーリングテント ドーム Tradcanvas リビング DUO-BA 71805574 ソロキャンプ
商品スペック
●素材:
【フレーム】7001アルミ合金
【フライシート】難燃性バルキーポリタフタ(耐水圧2000m/UVカット加工)
【インナーシート】ポリタフタ(ブリーザブル撥水加工)
【フロアシート】バルキーポリタフタ(耐水圧3000mm)
【メッシュ】ポリエステル
●サイズ:(約)幅220×奥行420×高さ160cm
【インナー】(約)幅210×奥行140×高さ160cm
【収納】(約)60×20×20cm
●総重量:(約)5.4kg
●人気のDUOサイズがハイポジションタイプに
●後室も70cmに延長され、バージョンアップ
●大型前室、マッドスカート付き
●収納幅60cmで、バイクの積載にも便利
コールマン ソロキャンプ 前室 簡単設営 コンパクト収納 オリーブ 2000038141
●材質:
【フライシート】ポリエステル約1500mm
【インナーテント】ポリエステル
【フロア】ポリエステル約1500mm
【フレーム】FRP
●使用サイズ:
【インナーテント】約210×120×100(h)cm
●収納時:約φ19 x 49cm ●重量:4kg
●ソロキャンプやツーリング時のキャンプに大人気のコンパクトテント「ツーリングドーム」が自然に馴染むナチュラルカラーで登場します。
ツーリングドームはコンパクトながら、横幅が210センチと、男性でもゆったりと過ごせ、背が高い前室が備わっています。
簡単設営の1人用コンパクトテントです。
●収納・移動に便利なコンパクト収納
●雨天時でも室内に直接雨が入り込まず荷物やシューズ置き場に便利な前室空間
●1人でも設営しやすいポールポケット式
●別売りのキャノピーポールがあれば前室に大きな日よけ雨よけスペースを作ることが可能
ツーリングテント スリュムヘイム5PU 122054
商品スペック
●素材:
【フライシート】100% ポリエステル/リップストップ/PU
【インナーテント】100% ポリエステル/ノーシーアムメッシュ
【グランドシート】100%ポリエステル
●サイズ:
【フライシート】【幅】495cm 【奥行】295cm 【高さ】265cm
【インナーテント】【幅】275cm 【奥行】280cm 【高さ】257cm
●収納サイズ:【幅】57cm 【奥行】25cm ●耐水圧:
【フライシート】3000mm
【グランドシート】8000mm
●付属品:ガイロープ:2.5mmポリエステル/ポール:アルミニウム/ペグ:アルミニウムSquare Skewer ●重量:8.9kg
●ノルディスクが作る、今までとは違うタイプのティピー型テント
●Thrymheimでは、クラシカルなティピー型の形状を、現代的 な小屋の構造へと進化させています。テント内部の移動を楽 に、また荷物置きのスぺースもしっかり取られています。
ゆった りとした空間、立つことのできる高さ、そしてクールなティピー 型デザインはアウトドアを内部に取り入れるのに様々なスタイ ルを可能にします。
非対称デザインのインナーテントは他とは 違った内部空間を演出します。
ThrymheimはHyggeと自然の中て?の友人・家族との時間を大切にします。
●ポールフリー構造で広い室内と換気の良さを実現
●立ち上がれる高さのティピー型テント-Turtle Hubテクノロジーでポールフリー 構造を実現
● 非対称のメッシュインナーテントて?前室も確保
●アルミ製ポール、ペグ、スライダー、リフレクティブガイロープが同梱
●フルオープン対応のフロントドアで見晴らしのよさと換気の良さを実現
●テント背面に地面寄りのベンチレーションを装備
●持ち運びやすさ-比較的軽量で魅力的な収納サイズ
●オプションで2本のタープポールを使用可能 ※弊社独自の採寸・計量方法により計測を行っておりますため、多少の誤差が生じる場合がございます。
スノーピーク テント ファル Pro.air 2 SSD-702
●対応人数:2名
●セット内容:テント本体、本体フレーム(×2)、自在付きロープ(2.9m×4)、ジュラルミンV型ペグ(×10)、リペアパイプ、本体ケース、フレームケース、ペグケース
●材質:フライシート/20Dシリコンポリエステルミニリップストップ・PUコーティング耐水圧1500mm、インナーウォール/20Dポリエステルミニリップストップ、ボトム/30Dナイロンリップストップ・PUコーティング耐水圧1500mm、フレーム/ジュラルミンA7001(&phi:9mm)
●サイズ:W143×D245×H110cm (外寸)、W128×D205×H100cm(インナー内寸)
●収納ケースサイズ:&phi:17×33cm(本体ケース)、11×50cm(フレームケース)
●重量:1710g(本体・フレームのみ)
今回はツーリングテントというカテゴリーを紹介させていただきました
最近ではキャンプができる場所も増えてきてますし、一人旅もいいものですね
毎年、夏前には人気テントは売り切れになるので、早めに購入されることをお勧めします