ロードバイクを最初の購入した時はほとんどの方が完成車を購入されます
そしてある程度乗り慣れてくると、ロードバイクの性能向上を目指すようになります
私もロードバイクを初めて少し慣れてくると、やはり性能向上にむけて色々と調べはじめました
最初にペダルをビンディングペダルに交換することにしましたが、これは効率よく力をタイヤに伝える事ができるのでかなりいいです
次に何を交換するとさらに向上するのかを調べると、ホイール交換を進める意見が多かったです
それで友人のホイールを借りて試走してみたところ、衝撃的に走行が変わりました
平地タイプとヒルクライムタイプを試走させてもらいましたが、私はヒルクライムタイプのホイールが総合的に合っていると感じました
今回は私の体験談を交えながらホイールについて説明させてもらいます
ホイール交換するメリット
ホイール交換することで以下のメリットがあります
・車体の軽量化
・トップスピードの向上
・乗り心地の向上
・ロードバイク全体のデザイン向上
ホイールタイプ
ホイールには装着タイヤによってタイプがあります
- クリンチャー
- チューブラー
- チューブレス
クリンチャー
スタンダードで手入れが簡単なのはクリンチャーです
メリットは修理が簡単です。ライド中のパンクには予備チューブと交換するだけです
デメリットはパンクしやすいと言われています
チューブラー
タイヤとチューブが固定されています。レース用として使用しています。
メリットは軽量であるので、ヒルクライムなどでは大きな利点となります
デメリットはとにかくパンク修理が手間です
チューブレス
チューブを使わず、タイヤのみを使用するタイプ。
メリットはパンクに強い。パンクした際に一気に空気が抜けないと言われています
デメリットは交換に手間とコツが必要です
ホイール選びのポイント
ホイールの素材
ホイール素材には大きく分けて「アルミ」と「カーボン」があります
素材によって特徴なども違いますので、それぞれ説明します
アルミ素材
アルミ素材はカーボンに比べてお値打ちですで、丈夫ですが、重量があります
カーボン素材
とにかく軽いので、車体軽量化に大きく寄与します
また走行性能も明らかに改善したことを実感できます
リム幅
リム幅が大きくなるとより幅の大きなタイヤを装着することができます
私がロードバイクを始めた頃は15Cが主流であり、タイヤ幅を細くすることで転がりがよくなると考えられていました
しかし近年ではワイドリムが主流となってます
ワイドリムは空気抵抗の軽減・パワー伝達能力の向上などといわれてますが、乗り心地もよくなると感じてます
※ リムの内幅15cのホイール:適正タイヤ幅は23c~32c
リムの内幅17cのホイール:適正タイヤ幅は25c~52c
ブレーキについて
ブレーキには「リム」と「ディスク」があります
最近はディスクブレーキが主流となってます
注意としてはフレームによってはディスクブレーキが装着できないフレームもあるので、しっかり確認してください
おすすめホイール
MAVIC KSYRIUM ( キシリウム ) S USTチューブレス
マビックキシリウムシリーズです
信頼のおけるシリーズとなってます
対応
■リアアクスル:クイックリリースのみ
■フロントアクスル:クイックリリースのみ
■フリーホイール:シマノ/スラム、オプションのドライバーボディでカンパニョーロおよびXD-Rへも組み替え可能
互換アダプター&フリーホイールボディ
■ID360 シマノ/スラム フリーホイールボディ(LV3430100 - ホイールに付属)
■ID360 XD-R フリーホイールボディ(LV2580100)
■ID360 カンパニョーロ フリーホイールボディ(LV3440100)
■ID360 シマノ/スラム ライトフリーホイールボディ(LV3850100)
■クイックリリース用9mmリアアダプター(LV2510800 - ホイールに付属)
MAVIC COSMIC ( コスミック ) SL 40 USTチューブレス
こちらはマビックのコスミックシリーズとなります
高速走行に適していると言われています
平地でのライドでは高パフォーマンスを発揮してくれます
FULCRUM (リムブレーキ用) RACING ZERO 2-WAY FIT
フルクラムリムブレーキ用のホイールとなります
FULCRUM (リムブレーキ用) WIND 40C WO クリンチャー
CAMPAGNOLO ( カンパニョーロ ) BORA ONE 50 WO F/R ブライトラベル HG
重量:1485g(F:655g R:830g)
・リム:クリンチャー
・リム高:50mm
・リム幅:24.2mm
・スポーク本数:F/18本 R/21本(MEGA G3)
・フリーボディー:シマノ9/10/11S
・USBベアリングシステム
●ボーラONE50はウルトラバージョンと同じリムを採用し、すべてのパフォーマンスを引き継ぎながら、お求めやすい価格を実現しています。新しいワイドプロファイルのリムは、効果的なタイヤとリムのインターフェイスや向上した操作性、エアロダイナミクス、快適性、25/28mmタイヤとの最適なコンビネーションを生み出しています。ハブやベアリングこそウルトラバージョンと異なるマテリアルを使用していますが、表彰台の最上段を目指すにふさわしいレーシングホイールです。 ●ブレーキ面の加工が、AC3テクノロジー(All Conditions Carbon Control)に変更され、特に濡れた路面でのブレーキ性能が向上します。
他にも多くのホイールがあります
求める性能を満たす
まとめ
ホイールについては交換することで走行性能が変わったことができる数少ないアイテムの一つです
私もフレームを交換するよりも安上がりで性能向上が図られるので、おすすめします
また試乗できるお店もあるので、試乗してから購入されると確実ではないかと思います
最後まで読んでありがとうございました