ロードバイク
ビンディングシューズとビンディングペダルは、ロードバイクのライディングにおいて非常に重要なアイテムです。 ビンディングシューズとビンディングペダルの選び方について 【ビンディングシューズの選び方】 フィット感: 剛性: ベンチレーション: クリ…
桜ももう葉桜になりつつありますよね もう夏まであっという間といった感じでしょうか 夏といえばとにかくウエアーを準備しないといけないですね 私も夏前には半袖を一つだけ購入しています 早めに決めないと人気のあるデザインはすぐになくなってしまいます…
季節も暖かくなり、アウトドアやロードバイクなども始めやすい季節ですね ところでヘルメット着用が推奨されてますよね 条件によってはヘルメットの義務化などもありますよね 義務化されてなくても、ロードバイクでライドするときはヘルメットは必須であると…
もう春ですね 春夏ウエアーの準備をして行きたいですよね ロードバイクはウエアー選びも楽しみの一つですよね 春夏ウエアーも人気のあるメーカーから売り切れになっていくので、お早めに購入することをおすすめします 2023年モデルもそろそろ発売されま…
最近はキャンプと自転車という選択肢があることをしってみえますか? ロードバイクに小さなキャンプ道具を積んで楽しむ方も見えれば、オフロードとオンロードを同じくらい楽しむ方も見えますよね その際にロードバイクとオフロードバイクを使い分けなくても…
梅雨に入ったのか?それとも知らない間に梅雨明けしたのか?? これからは炎天下でのライドとなりますよね この時期に大切なことは色々ありますが、一番は熱中症対策ですよね こまめな水分補給も必要ですが、ただ水を飲めばいいだけではないです スポーツド…
以前にもロードバイク用の鍵を紹介させていただきましたが、やっぱり鍵って大切ですよね 先日ですが、鍵をかけずにロードバイクを少し離れたところ、盗難にあってしまいました。 しかも盗難にあったのは、携帯用の鍵。。。 ロードバイクではなかったのでよか…
梅雨明けもまだですが、真夏日が増えてきましたね そしてライドしている仲間もたくさん見るようになりました。 グループライドに単独ライドなど、楽しみ方は様々です。 その中でも単独ライドは一人気ままにライドを楽しめますが、トラブルがあっても一人で対…
そろそろ夏ライドの準備も本格的に取り組まないといけないですね 夏用ウエアーなどもありますが、サングラスも新しくしてみてはどうでしょうか 私はもう5年以上同じサングラスをつかっていますが、さすがに最近のモデルにしようかなって思います サングラス…
ロードバイクを楽しむ上でホイールを変えることは、フレームを交換するよりも乗り心地が変わるなんていう方も見えるくらい、とにかく走り味がかわります それにホイールにはヒルクライムに特化したモデルや、空力や加速重視のモデルなど専用モデルがあるので…
そろそろ夏ウエアのじゅんびですよね 夏はUVケアをしっかりするために、長袖というパターンもあれば、夏こそ半袖半ズボンって考える方もみえます それは人それそれで、どれも正解だと思います 私は真夏はやはり半袖半ズボンで思いっきり夏を楽しみたいなって…
ロードバイクには多くのパーツがありますが、ビンディングペダルもアップグレードするだけで、走りも大きく変わってきます 代表的なメーカーであるシマノをはじめ、多くのメーカーからビンディングペダルがでてます それそれのメーカーがペダリング効率を上…
季節も春から夏に向けて加速していきますね 夏を前にして梅雨という試練がありますが、そこは室内でズイフトなんかをしながら、耐えるしかないですかね 以前は雨でもライドしてましたが、やっぱり素人ライダーには危険が多すぎる気がして、それからは天候と…
ロードバイクを始めると少しづつですが、カスタムしたくなりますよね カスタムといっても、見た目をガラッと変えてみたり、性能を上げるカスタムを施してみたり 私自身も1ロードバイクを初めて、カスタムの楽しさに魅了されました 特に部品を変えるだけで、…
ロードバイクを乗る際にヘルメットを被ることが大切ですが、最近は各県ごとに条例が改正されて、ヘルメット着用を促していますよね 以前にもヘルメットについては紹介させていただきました www.regopapa.com 今回は最新デザインのヘルメットを紹介したいと思…
ロードバイクといっても楽しみ方は人それぞれですよね レースに向けて練習していく方も見えれば、レースではなくロングライド系の大会に出る方や旅の足として使われる人までそれぞれです 私はどちらかといえば、個人的にロングライドを楽しむ方が好きです 友…
かなり暖かくなりましたね キャンプをするにしても、ロードバイクをするにしてもいい季節になってきました 活動的になると暗くなっても色々とやりたいですね そこで必要なのはヘッドライトです ヘッドライトのメリットは頭に装着できるところです。 ライトを…
そろそろ春から夏へと変わっていく季節ですよね この時期は春物で行くか、それとも夏物。。いやいや。。。まだ冬物かな って季節が渋滞してますよね そんな季節もあっという間に夏シーズンがやっていきますよね 夏本番になってからでは、入手困難なアイテム…
これからロードバイクを始める方や、すでにロードバイクを始めていてもなんの準備もしていない方には是非ともお伝えしたいことがあります それは交通事故やロードバイクを盗まれた時のための準備と対応です 交通事故や盗難は合わないことが一番いいのですが…
そろそろ夏の準備ですよね夏といえばやっぱりウエアーからでしょうか?それともボトルでしょうか?前回はボトルを紹介させていただきましたwww.regopapa.com今回は夏用ウエアーを紹介させていただきます ETXE-ONDO半袖ジャージ GARAI CASTELLI 半袖ジャージ …
春になって、バイクツーリングやロードバイクライドなどを楽しむ方が増えてきましたね これからGWや夏休みにむけて計画や準備をする時期でもありますよね 私もバイクツーリングやロードバイクのロングライドなどを楽しんでいますが、泊りとなるとホテルなど…
ロードバイクにはいろいろなパーツがありますが、それぞれ付け替えると驚くほど乗り心地が変わったりますよね べダルをピンディングに変えてみたり、ホイールを軽量化してみると驚くほど変わります 今回はその中でも私が部品交換してびっくりするくらい変わ…
ロードバイクといえばドロップハンドルですよね そしてそのドロップハンドルを交換するだけで、ロードバイクの見た目も大きく変わってきますよね 最近ではカーボン製の一体型ドロップハンドルなど見た目だけでなく、軽量化ロップハンドルですよね そしてその…
春になって、ロードバイクでポタリングなんかもいい季節になりましたね ところで先日ですが、ライド中にベルがなくなっていることに気づきました 以前は派手にこけた時に当たり所が悪くて、その場で壊れてしまったことがありました しかし今回はそんなことも…
季節も冬から春へと変わりつつありますよね 春ライドといえば、桜が咲き誇るロードをのんびりと桜を満喫しながら走り抜けることが醍醐味ですよね 春が来るドキドキ感と入学や新入社員が入ってきて、人間関係も大きく変わってくる少し不安な季節でもあります…
ロードバイクで出かけるとどうも気合が入るすぎるし、もう少し気楽にサイクリングしたなって思うと、 マウンテンバイク クロスバイク もありますが、ここはあえて ミニベロ を考えてみます 理由は至って簡単で、なんかオシャレかなってことです 他にはフレー…
そろそろ桜も咲き始めて、春に向けて準備が始まりましたよね 2022年モデルのロードバイク新作はすでに出揃っていますが、コロナ禍で入荷もかなり遅れてるみたいですね でも春だし、なんかテンションあげたいなってこともありますよね でもロードバイクの…
3日前のブログでビンディングシューズの靴底がはがれてしまったとの話をしましたが、それから接着剤で修理などをして、2日ほど乾燥させました 以前の記事はこちらから↓↓ www.regopapa.com そして2日の乾燥期間を終えて、ついに洗濯はさみを外しました 恐る…
ロードバイクで非力な私の力をロスなく伝えてくれるビンディングシューズですが、寿命が来たのかもしれません・・・ 理由はこちらの画像の通り 裏が剥がれてしまったからです このビンディングシューズは通常の練習用やロングライドの時に好んで使っています…
ロードバイクを初めて最初は「なんて静かな乗り物なのだろう」と感じると思います そしてその静かな乗り物であるがゆえに、ちょっとした音が気になりだします それは「カチンカチン」とか「ギュギュ」など色々あります ネットで調べる際は「異音」で探すと結…